パチンコの交換所・換金所

パチンコの景品交換所・換金所を探す方法|店員への聞き方や注意点まとめ

パチンコ未経験者にとって、勝った出玉をどうやって現金化すればいいのか分からない…というお悩みはよくあるのではないでしょうか。

実際、パチンコの経験や知識がないと景品交換所や換金所のシステムがよく分からなかったり、そもそも換金所の場所を知らないこともあるあるです。

  • パチンコの景品交換所・換金所とは?
  • 店員に聞いても景品交換所・換金所を教えてもらえない時は?
  • パチンコの景品交換所・換金所の探し方でコツはある?

など、パチンコ初心者向けに景品交換所・換金所に関する知識を一通り解説いたします。

▼ネットギャンブルもおすすめ!▼

パチンコの景品交換所・換金所とは?

パチンコの景品交換所・換金所とは、パチンコで獲得した景品を現金に換金するサービスです。これらのサービスは、パチンコ店やインターネット上に多数存在します。利用するにはパチンコで獲得した景品を持って、交換所に行くことになります。

一般的に、景品の価値に応じて、換金額が決まりますが、換金額はパチンコ店によって異なります。また、景品の新旧や状態にもよって、換金額が変わる場合があります。

イメージとしては、パチンコ店の隣の建物や宝くじを販売しているような小さな店舗で、「TUC」というグループ・組合が都市部では一般的です。

パチンコの景品交換所・換金所の特徴

パチンコとは疎遠な人にとって、『パチンコの近くにあるTUCってなんだろう?』と思うこともあるのでないでしょうか。TUCこそ、現金化で必要な換金所です。

景品交換所や換金所の役割や傾向について、以下でまとめました。

パチンコ店で交換してもらった特殊景品から現金化できる

景品を現金に換えることができる施設で、パチンコで獲得した特殊景品を交換所に持って行くことで現金をもらえます。

正直なところ、パチンコ店で出玉を直接現金にすればいいのでは? と手間を感じるようなシステムですが、法律などの事象からいわゆる『三点方式』による換金が必須となります。

イメージとしてガラス張りの店舗|宝くじや外貨両替のお店みたいな雰囲気

パチンコの景品交換所・換金所は小さな店舗で、ガラス張りの窓口があるようなイメージです。

Twitterの投稿より引用させていただきましたが、このような外観の店舗が多いですね。宝くじの販売店や、金券ショップという雰囲気が近そうです。もっと古いタイプの店舗だとガラス張りの面積が狭く、より怪しげな感じでした。

東京ではTUC(東京商業流通組合)の店舗が大半

TUCは東京商業流通協同組合、および事業部門である東京ユニオンサーキュレーション株式会社の略であり、こちらが東京都内でパチンコ店に関する景品の卸売を行っております。

▷参考:東京商業流通組合(Wikipedia)

なので、東京都内のパチンコ店の近くには『TUC』と書かれた店舗をよく見かけます。以下でも紹介しますが、都心であれば景品交換所・換金所の目印になるため、そこまで探すのは難しくないですね。

パチンコの景品交換所や換金所の場所が分かりづらい理由

パチンコ初心者にとって、景品交換所や換金所に辿り着けない・よく分からないといったお悩みがよくあります。

主な理由としては、パチンコ店舗は景品交換所や換金所の設置場所が異なるからです。パチンコ店舗は、都市部や田舎など、場所によって様々なタイプがあります。そのため、景品交換所や換金所がどこにあるのかを探すのは困難と感じることもあります。

パチンコ関連で人気のあるWebコミック『ぱちん娘。』でも、ホールで特殊景品に交換した主人公の女の子が『小景品とか大景品って…何?』と困惑している様子が描かれています。このような経験をされた人も多いでしょう。

▷参考:ぱちん娘。パチンコ解説編(外部サイト)

三点方式によりパチンコ店と景品交換所は別会社

パチンコ店は刑法など法的な問題から、景品交換所・換金所とは切り離されています。そのため、パチンコ店と客の換金をする第三者として景品交換所があり、この三点方式から賭博の違法行為から逃れられています。

したがって、パチンコ店自体は景品の交換・換金ができないとされています。仮にパチンコ店・ホール内で出玉をそのまま換金できた場合、インカジ・違法パチスロと同様のリスクがあります。

警察からの指導もありパチンコ店は場所を教えられない

もしもパチンコ店のスタッフが、『隣の店舗にて換金が可能です』と客に教えてしまうと換金所とパチンコ店は同じ運営元だと見なされて、三点方式が成立しない=違法になるという考え方ができます。

実際のところ、三点方式は形だけのスタンスなのであまり意味をなしていませんが…一応警察から指導が入る恐れもあるので、パチンコ店のスタッフは換金場所について直接教えられません。

パチンコの景品交換所・換金所が見つからない時の対処法

三点方式などの事情も踏まえて、パチンコの景品交換所・換金所を見つける方法・対策について以下でまとめました。パチンコ店のスタッフへの聞き方など、ちょっとしたコツもあります。

パチンコ店員への聞き方を変えてみる

パチンコ店員に『景品交換所・換金所はどこですか?』と直接質問をしても教えてもらえないので、以下のような聞き方をします。

  • この近くにTCUははありますか?
  • この特殊景品をもらったお客さんはどこへ行かれますか?
  • これをもったら、なんか幸せになるんですかね?

換金所・交換所といった言葉を使わなければ、遠回し的な感じで教えてくれるようです。

他の客の後をついていく

パチンコのホールで特殊景品に交換したお客さんの後をついていくのも、一つの手段です。慣れている常連客っぽい人を見つけて、後をついていけば換金所に辿り着けるかもしれません。

ストーカー的な行為はちょっと…という人は、常連客が出ていった扉・方向くらいは確認しておくといいでしょう。

自分が使ったことのある換金所で持っていく

換金所はパチンコ店ごとで指定されている訳でなく、同じ組合であれば店舗から遠い別の場所でも換金が可能です。東京都内にあるTUCであれば、どこでもできます。

パチンコ店によっては裏路地にあったり、分かりづらい場所に換金所を構えているケースも考えられるので、探すのに時間がかかりそうであれば来店したことのある換金所を使うといいでしょう。

ネット上で換金所の場所を探す

換金所の情報について、SNSなどを使って確認したりGoogleマップでパチンコ店の周辺をチェックするようなやり方もあります。

店舗によっては『ここの換金所はとても分かりづらい』といった口コミもあり、不安な場合には別の店舗で利用するといいでしょう。

パチンコ初心者向けの景品交換・換金に関する手順や注意点

パチンコをこれから本格的にはじめる初心者向けに、換金までの流れや景品交換に関する注意点をご紹介します。

まずはパチンコ店(ホール)で特殊景品と出玉を交換してから

パチンコ店に行き、現金から玉を購入した後に出玉が増えた場合、一般景品と特殊景品の2種類と交換することができます。

一般景品はパチンコで遊んでいる人にとって一般的な景品であり例えば、グッズや雑貨・食品などが含まれます。これらの景品は、一般的に換金額も低いものが多いです。

対して特殊景品は、換金所で現金と交換することができるものです。昔はボールペンなどの文房具が一般的でしたが、最近では少量の金が入ったカード・ケースが大半となっております。そのため、現金化をする場合には特殊景品で交換をして、端数が出る場合にはコーヒーなどの一般景品に換えるといった感じです。

特殊景品の交換は最低でも1,000円単位

特殊景品に関して交換単位が決められており、少し前までは1,000円単位・500円単位・200円単位で交換できました。ただ、特殊景品である金商品の価格高騰もあり、最小の特殊景品でも1,000円単位となりました。

なので、1,000円未満の余り玉が発生する際には一般景品と交換するか、パチンコ店の会員カードになって玉を貯めるといった方法が取られます。また、東京都など都心では交換率が低く、より余り玉が増えるデメリットもあります。

会員カードを作れば良い話かもしれませんが、同じ店にそれほど行かない場合や貯めた玉・カードには有効期限があるため、それほど使い勝手が良い訳でもありません。

こちらのTwitterで投稿している方も、ミニマムの金額が高いことについて触れていますね。

特殊景品の交換後に狙われるケースも

パチンコのホール内で特殊景品に交換してもらってから、交換所へ行くまでの間でひったくりや強盗に遭遇するケースもあるようです。

景品交換所がパチンコ店の隣や駐車場など近くにあればリスクは少ないですが、離れている場合には要注意です。集団でのひったくり犯が待ち構えている可能性もあるため、特殊景品は外に出さす鞄やポケットに入れておくことを推奨します。

パチンコ・パチスロにはこんなデメリットも

パチンコ以外でもオンラインギャンブルで賭けられる!

パチンコの景品交換所・換金所について一通り解説しましたが、リアルでのパチンコギャンブルでは換金・現金化までの手間があったり、あまりパチンコ店の雰囲気に慣れないといった懸念もあるでしょう。

そこで、最近ではプレイヤー人口が増えているオンラインギャンブルも、スロットなどを楽しむことができます。ただ、オンラインカジノには違法性・法律面に関する懸念もあり、パチンコ店に『オンラインカジノは犯罪です!』の張り紙を見た! という人もいるのではないでしょうか。

2022年から警察庁による注意喚起が強くなっており、その理由としてはオンラインカジノの違法化ではなくオンラインカジノを介したマルチ商法・投資詐欺が増加している背景もあります。

そのため、現段階の刑法ではオンラインカジノ=明確な違法ではなくまだグレーな状況ですが、完全な合法という訳でないためオンラインカジノ・ネットギャンブルに関する法律を確認した上での判断がおすすめです。

▷関連記事:オンラインパチンコ・パチスロとの比較

ネットギャンブルではスロットなどカジノゲームだけでなく、ブックメーカーも人気を集めています。詳しくはオンラインカジノの基礎知識や、ネットギャンブルの種類・比較から調べてみてはいかがでしょうか。